今日はアディーレ法律事務所のニュースについて報道されていたので
取り上げてみたいと思います。
アディーレ法律相談のCMはよく見ていました。
過払い金があり余分に払っていたものが取り戻せるのであれば
相談したくなりますね。
しかも無料であればなおのことです。多分、営業も兼ねてはいると思いますが・・・・
それで…
アディーレ法律事務所のサイトを開こうとすると
なんと開けないんですね。(2017/10/13,13時17分現在)
サイトが閉鎖されているような状態になっています。
開くことは難しいですね。
しかし
こんな時こそ開いてみたい!!と考えるのは私だけでしょうか?
こんな時に使えるのがこちらです。
過去のインターネットのサイトを開いてみる
このようなときに使うのが
インターネットアーカイブというサイトです。
その中にある
Way back machine
に現時点で閉鎖されているアドレスを打ち込んでみてください。
そうすると、更新頻度なのか棒グラフが現れて、
日付ごとにサイトの情報を確認することが出来る場合があります。(全く見ることが出来ない場合もあります。)
インターネットサイトの魚拓ですね。
確実性はありませんが、見ることが出来れば少し得した気分になりますね。(わたしだけかも)
まとめ
[ad#co-1]
サイトが閉鎖されてしまうと急に情報を取り入れることが出来なくなりますね。
Waybackmachineのようなサイトはほかにもあるようですので、探してみられるのはいかがでしょうか?
日本語のサイトが含まれているのは珍しいようですが、
違う角度からサイトを保管している場合もあるようなので、特徴を捉えて調べてみられることをおすすめいたします。
twiterrの魚拓がしてあるサイトもあるようですね。
しっかりとしたサイト作りは欠かせないですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
スルトでした。