テレビ出演の出演名簿表を見ていて、「会一太郎」と出てきたので調べてみました。

会一太郎とはどんな人?会一太郎

会一太郎さんは三遊亭円楽の息子であり、声優でもある、なかなか珍しい二足のわらじを持つ人のようです。 落語家としては三遊亭一太郎の名前を持ってられて、本名は「會一太郎」。

あさチャン!で声優

會一太郎さんはTBS系朝の情報バラエティ番組「あさチャン!」に声優としてでておられるようですが・・・・・ この朝の情報バラエティ番組「あさチャン!」はよく見ていますが、 今まで「会一太郎」という名前を見たことがありません。気づいていなかったのかもしれません。 ではどこで、出ておられるのでしょうか?

「日本一周 きわめびと名鑑」(2015年1月~) 各都道府県の伝統工芸などの職人を訪ね。その技巧や想いなどを紹介するコーナー。 会一太郎(6代目三遊亭圓楽の長男)がナレーションを担当。

https://ja.wikipedia.org/wiki/あさチャン!   声優と聞きますと、アニメのキャラクターの声を演じることをイメージしていましたが、 ナレーションを担当されることもあるんですね。それはそうですね。 納得です。 これから「あさチャン!の番組を見るときには注意してナレーションの表示を確認しておきたいと思います。

お嫁さんは同じ声優同士?

奥様は佐々木愛さんでセーラームーンなどのアニメの声優をされているそうですね。 「会」「愛」同士だそうです。

 

会一太郎とPC

会一太郎さんについて調べ、検索していきますと、なぜか「PC」、「パソコン」というキーワードが出てきます。 なぜだろう、会さんはパソコンが得意なのかな、しごとで関わっておられるのかなと考えました。 もちろんPS4関連についても話されているので、IT系もお得意かもしれませんが、何よりPCと関連する一つのソフトにたどり着きました。 それは、   「一太郎」   です。

  何を隠そうわたしも、当時ワープロソフトを活用するときに「WORD」ではなく「一太郎」をいつも使っていことを思い出します。 最近は「word」が多くなりましたが、文字変換は「atok」いまだに便利ですね。 テレビの出演者を調べていたら何とワープロソフトにたどり着くとは思いませんでしたが、会一太郎さんには二足のわらじのどちらも大切にしてもらいたいと思いました。