いつの間にかわたしたちの生活を窮屈にさせてしまう物の1つが
「物価の高騰」
かもしれません。
いつも使うもの、食べ物や、石油などの燃料などの値段があがると、
あーまた上がるのかーっ!
と、がっかりしてしまいます。
今日取り上げるのは
なんと
「まんじゅう」です。
まんじゅうの高騰
まんじゅうの高騰?
まんじゅうの値段と聞くと、その値段はいくらくらいを想像されるでしょうか?
1つ
100円?
50円?
果物やいろんな物がのせられていると
200円や300円するものもあれば、
10円まんじゅうなどもありますね。
今回のまんじゅうの値段はなんと・・・
なんと・・
2個
250・・・・・・・・・・・万円
えっ!?
2個で250円の間違いではないのでしょうか?
こちらをご覧ください
引用 AFP BB-NEWS
本来なら35円-50円辺りの
振込代金を間違えて送金してしまったようですね。
振り込まれたまんじゅう屋さんの店主も大金を支払ったお客さんを
探して、返金してあげたのは素晴らしいですね。
まとめ
今回の支払いはモバイル決済だったようです。
自分ではちゃんと支払ったつもりが、
まちがってたくさん振り込んでいたなんて・・・・
わたしもオンラインで決済することがあるので気をつけたいと思いました。
自分の意思で支払った額と、オンライン上での額が
正しいかどうか確認したいと思いました。
それと共に、この度のまんじゅう屋さんの店主のように、
正直な取引をしてお客さんの信頼を得て
気持ちのよい商売をしていきたいですね。
暖かい気持ちになる記事でした。